2012年8月30日木曜日

今年もキャベツが熱い!!!

キャベツの取り組み増えてます☆

購入苗や自家播種苗など取り組み方は色々。

ただ、作付けされる方は増えてます。
みなさん上手に工夫しておられますネ。
育苗箱で棚上げです。

これはキャベツを植える畝を作る形成機です。

こういう畝が出来るんです。
わかります?

ここはちょっと違う畝での取り組み。
遠くにうっすら乗用定植機が見えてます。
ここでは約60a(6000㎡)の定植をされてました。

みなさんもキャベツいかがです??
JAも取り組み導入のための支援を年々充実させてますヨ☆

水田アート 2012

本日は昨年もありました水田アートについて投稿です。

今年は写真を撮りに行く時期が遅かったので、若干(いや、かなり)分かりにくいかも知れません。

↓↓これがその水田アートの現場です↓↓
今年の干支の辰と“すいけい”の文字♪♪


視点を考え上から見下ろせるやぐらも完備!!
上る時は必ず蜘蛛の巣に引っかかるという…

小さな子供への配慮も忘れない、ツンデレなお姉さんが無表情で出迎えてくれます♪

この取り組みを見に遠くからこられる方もおられるみたいですよ!!!

2012年8月3日金曜日

法人化相談会⭐

おはようございます。
本日は法人の相談会に来ています。
皆さん熱心に法人の疑問点を質問されています


-- iPadから送信

2012年7月23日月曜日

麦の赤カビ病分析♩

本日は麦の赤カビの分析をしています。
Deoxynivalenol(デオキシニバレノール)通称DONと呼ばれるカビ毒です。
小麦にこのDONが含まれているか検査をしないといけません。
カビ毒が体内に入ると食欲の減退、嘔吐、胃腸炎、下痢などの消化器系への症状や、免疫機能の抑制等が起こるようです。
麦を流通させるためにはこの毒の含有量が1.1ppm以下でないといけません。




こんな感じで分析を行います。




この検査では色がピンクな程、カビ毒の含有量が多いのです。
今回分析したものは写真の向かって右3つです。
実は向かって左の5つは分析のためわざとDONを入れ反応させているのです。
一番左から、0.0ppm,0.5ppm,1.0ppm,2.0ppm,6.0ppmの含有量です。
右の3つは一番左の0.0ppmの色と同じでしょ?つまりザクッとみても含有量が少ないことがわかりますね?
当然、このあとは専用の機械で色の判断をしますのであしからず…
結果はやっぱり、0.0ppmでした♩♩
こんな事もTACはしてるんです💦
-- iPadから送信

2012年7月20日金曜日

麦の分析☆

今日は麦の成分である、タンパク質の含有量の分析をします!
集落からいただいたサンプルを元に、そのサンプル麦はどれ程のタンパク質が含まれているのかを測るのです。
簡易分析ですので機械にブスッと差し込めば光の浸透率で測定されるようです!




こんなにコンパクト!




正面から。




サンプル麦を入れたケースをブスッと差し込むだけ!
TACはこんなこともしてるんです〜
サンプル数が多くて大変(ーー;)
次回は麦のDON(赤カビ)の分析についてアップしましょう☆

2012年3月19日月曜日

グランドカバープランツ

こんにちは。 本日は朝からグランドカバープランツの実地を見学に行きました。 グランドカバープランツは田んぼの畦に芝を植える事で、雑草の生育を抑制する効果があり、草刈りなどの労力を軽減出来る事が見込まれます。









2012年3月12日月曜日

おはようございます。 土曜日にJAグリーン近江管内の商店街で、マルシェを出動させました。 当日は天気予報は芳しくなかったのですが、スカッと晴れました。 なので花粉が飛びまくりで、花粉症の人は散々でした。 どれくらいかと言いますと、軽トラの助手席がこんな事になるくらい半端ない状況でした。



2012年2月26日日曜日

法人化視察研修同行

おはようございます。 本日、担当している営農組合さんの視察研修に同行しています。 今回は、先進的に農業法人として活動しておられる某組合を視察しております。 今回学んでいただいた事をきっかけに法人への足がかりにしてもらえればと思います。


皆さん真剣に説明を聞いておられます。


おまけ。 すごい大自然です。

場所:甲賀市,日本

2012年2月15日水曜日

これはブロッコリー(^^)

こんにちは。 今日はキャベツ、たまねぎと続いて【ブロッコリー】です! こうやって出来るんですね。 皆さんそれぞれに特産に取り組んでいただいております〜



2012年2月8日水曜日

キャベツが…

落合です。 昨日の雨で圃場が水浸しになってしまいました。 排水対策がしてありますが、雨量が多くこんな事に。 玉も若干小玉ですねぇ。



2012年1月30日月曜日

経理相談会

おはようございます。 先週土曜日に特定農業団体の経理相談会があり、組織の代表さんや、会計担当者さんが、来られました。 この日は税理士の先生に来ていただき、利益の配分方法や法人時の経理処理などの質疑が行われました。



2012年1月16日月曜日

特産を振興しましょう♬

こんにちは(^^) 落合です☆ 今回は、前回のキャベツに引き続き特産振興の取り組みについて報告します。 これは玉ねぎの圃場です。


これは菜花です。


徐々にですが、特産の生産拡大の取り組みをすすめて行きます☆

2012年1月11日水曜日

キャベツの葉っぱが…

コンニチワ! 寒い日が続きますね☆ 昨日キャベツの圃場に行ってビックリ!! 葉っぱが赤くなってるやん?! 大丈夫なのかな。

ということで、特産のスペシャリストに確認したところ、葉っぱが赤く変色するのは、寒さにあたったからでということでした。寒さにあたると、キャベツはアントシアニン(ブルーベリーでよく聞くやつですね)という成分を分泌するらしく、このアントシアニンが生成されると赤くなるんですって。
キャベツは内側から新しい葉っぱが出来てくるので、この赤い葉っぱの部分は外葉となるので、そこまで問題はないようでした~

一安心です☆


2012年1月10日火曜日

キャベツ定植後です

皆さん、こんにちわ☆
しばらくご無沙汰しておりまして、どうもスミマセン。

さて、9月に定植された、キャベツですが、現在、ここまで大きくなりました。



本格的な収穫については、2月に入ってからになると思われます。